blog– category –
-
【板橋区】新型コロナワクチンのご案内|対象年齢・接種時期・予約方法
新型コロナウイルス感染症は、今も高齢者や基礎疾患を持つ方にとって重症化のリスクがある疾患です。 ワクチン接種については、令和6年度からは秋冬に年1回の定期接種として実施されています。 前野町つばめクリニックでは、ファイザー社製「コミナティ」... -
【板橋区】子宮頸がんワクチン(ガーダシル、シルガード9)のご案内|対象年齢・助成制度・予約方法
子宮頸がんは、女性のがんの中でも若い世代に多く、発症の原因のほとんどがHPV(ヒトパピローマウイルス)感染によるものです。 HPVは性別を問わず感染する可能性があり、子宮頸がんだけでなく、肛門がんや咽頭がん、尖圭コンジローマなども引き起こすこと... -
【板橋区】肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)のご案内|対象年齢・助成制度・予約方法
「年齢とともに肺炎が心配になってきた」「ワクチンで肺炎は防げるの?」 そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 肺炎は、日本人の死亡原因の上位に入る重大な感染症のひとつであり、特に高齢者や持病のある方では重症化しやすい病気です。 ... -
【板橋区】帯状疱疹ワクチン(シングリックス)のご案内|対象年齢・接種時期・予約方法
「帯状疱疹は高齢者の病気だと思っていた」「最近、身近な人が帯状疱疹にかかって、とても痛そうだった」「50歳を過ぎてから、帯状疱疹のワクチンを勧められたけれど、必要なの?」 このようなお声を耳にする機会が増えています。 帯状疱疹は、過去にみず... -
【板橋区】MRワクチン(麻疹風疹混合ワクチン)のご案内|対象年齢・接種時期・予約方法
MRワクチンは、麻疹(Measles)と風疹(Rubella)という2つの感染症を同時に予防できる混合ワクチンです。 1回の接種で両方のウイルスに対する免疫をつけられるため、国の定期予防接種にも指定されており、成人の方にも接種が推奨されています。 麻疹は高... -
【板橋区】インフルエンザ予防接種のご案内|対象年齢・接種時期・予約方法
インフルエンザの流行前に、早めの予防接種をしましょう。 前野町つばめクリニックでは、毎年秋から冬にかけて、インフルエンザ予防接種を実施しています。 地域の皆さまの健康を守るため、お子さまからご高齢の方まで、幅広い年齢層に対応しております。 ... -
【板橋区】健診で胸部レントゲンに異常が出たら要注意!考えられる病気と受診の流れ
健康診断や人間ドックで「胸部レントゲンに異常があります」と指摘されたとき、多くの方が驚きや不安を感じるのではないでしょうか。 胸部レントゲンは、肺や心臓といった命に関わる重要な臓器を映し出す検査です。そのため、異常と書かれていると「肺がん... -
【板橋区】いびき外来とCPAP治療|睡眠時無呼吸症候群の診断から治療まで
「夜中に大きないびきをかく」「日中に強い眠気がある」「家族から『呼吸が止まっていた』と指摘された」 ——これらは、単なる疲れや加齢ではなく睡眠時無呼吸症候群(SAS)の可能性があります。 放置すると、高血圧・糖尿病・心筋梗塞・脳卒中などの合併症... -
足の激痛、それ痛風かも?症状・原因・治し方を専門医が徹底解説!
「足の親指の付け根が、突然ズキズキと痛み出した」 そんな激痛に見舞われた経験はありませんか? 特に朝方や夜中に痛みで目が覚める、歩くのもつらいほど腫れている……。 このような症状は、単なる関節痛ではなく「痛風」の発作かもしれません。 痛風は、... -
【板橋区】健康診断をご検討の方・結果が気になる方へ―当院でできる検査とサポートをご案内します
板橋区で健康診断を受けるクリニックをお探しの患者さまへ 前野町つばめクリニックは、循環器内科を専門とする医師が在籍する地域密着型の内科クリニックです。私たちは、病気の診療だけでなく、予防医療の入り口としての健康診断にも力を入れています。 ...